お知らせ・更新情報
- What's New -
-
* NCSOFTの最新情報はtwitterやfacebookでも速報でお知らせしています。
- 2022-08-08
弊社夏季休業日のお知らせ
-
誠に勝手ながら下記期間を弊社の夏季休業日とさせていただきます。
■休業期間: 2022年8月11日(木)〜2022年8月17日(水)
上記期間中にメール、ファックス等で頂いたお問い合せにつきましては、
休み明けの8月18日(木)より順次対応させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い申し上げます。
- 2022-03-31
「IT導入補助金2022」を活用を検討される方へ
-
当社は、経済産業省の2022年度「IT導入補助金2022」において、「IT導入支援事業者」として正式に認定を受けております。
当社の推奨するITツールの導入を検討される方は「IT導入補助金」の申請が可能ですので、ぜひこの機会にシステム導入をご検討ください。
詳しくはこちらをご覧ください→ IT導入補助金2022の紹介ページへ
- 2021-06-29
OneCNCに「自動バリ取りツールパス」が搭載されました
-
OneCNC XR8の無料アップデートにより 「自動バリ取り機能」が追加されました。
OneCNC XR8 Mill Expertをお使いのすべてのユーザー様は、今すぐこの新機能を無料でお使いいただくことができます。
ぜひこのツールを活用して製造現場の作業効率を改善にお役立てください。
詳しくはこちらをご覧ください→ 自動バリ取り機能
- 2020-04-01(2022-01-28更新)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う当社の対応について
- 当社では新型コロナウイルスの感染拡大に伴い以下の対応を行っております。
1.基本方針
当社では従業員一人ひとりの安全確保、感染防止を徹底することで、従業員家族、及び取引先様等への二次感染防止に努めております。
従業員の感染防止の対策としましては、テレワーク(在宅勤務)の活用、公共交通機関を用いない通勤、日常的な検温等それぞれの体調管理に加え、咳エチケットや手洗い、アルコール消毒の徹底等の対応を実施しております。
2.従業員の出張業務について
原則として出張業務を停止しております。ただし、現地訪問以外に方法がなく緊急性の高い出張業務につきましては、訪問先のお客様ともご相談の上でケースバイケースで対応させていただきます。その場合、訪問させていただく当社従業員につきましては、マスク着用を義務付けておりますので予めご了承ください。また、現地でご応対いただくお客様におかれましても、出来る限りマスク着用などのご対応をお願いいたします。尚、システムご導入時の操作講習につきましては、インターネット回線を用いたリモート講習での対応を承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
3.取引先様のご来社について
原則としてご来社をご遠慮いただいております。ただし、ご来社以外に方法がなく緊急性の高い内容につきましては個別判断とさせていただきますので弊社担当までご相談ください。その場合、応対させていただく場所は、当社内のできる限り広い空間を確保し、部屋の窓を開放するなど徹底した換気を行います。また、応対させていただく当社従業員につきましては、マスク着用を義務付けておりますので予めご了承ください。尚、お越しいただくお客様におかれましても、出来る限りマスク着用などのご対応をお願いいたします。 また、少しでも体調に違和感のある方は、ご来社をご遠慮いただきますようご協力をお願い致します。予定当日でのキャンセルもお受けいたしますのでご協力のほどお願い致します。尚、お打ち合わせやシステムご導入時の操作講習については、お電話やインターネット回線を用いたリモート講習での対応を承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
4.無料講習会の開催自粛について
毎月2回定期的に開催しておりましたCAD/CAM講習会「はじめてのOneCNC」につきましては、複数の取引先様が一同に集まることから、感染リスク低減の観点により当面自粛とさせていただきます。 同じテーマを元に解説動画とテキストを収録したトレーニングDVDをご用意しておりますので代用いただきますようお願い致します。
今後も情報収集を行い、状況に合わせて必要な対応を速やかに実施して参ります。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 - 2019-09-20
OneCNCシリーズの最新製品 XR8リリースのお知らせ
- この度低コストで導入可能なオールインワン型のCAD/CAMシステムOneCNCシリーズの最新製品OneCNC XR8 がリリースされましたのでお知らせします。
XR8は全世界のユーザーの皆様から寄せられるリクエストに応え、広範囲にわたり数多くの改良が加えられたOneCNCシリーズの最新製品です。
旧製品をお使いのお客様は、以下をご覧いただき ぜひXR8へのアップグレードをご検討ください。
主な強化項目
-
- 主な強化項目
* CAD:3Dモデルの稜線の扱いを刷新
* ミル:側面と底面に異なる残り代の設定が可能に
* CAD:2D図面化機能の隠線処理の強化
* ミル:スキャロップ加工/面沿い加工の改善
* CAD:ファイルの読み込み速度向上
* ミル/複合:割り出しに使用した作業平面の自動保存
* CAD:モデリング-フィレットコマンドの強化
* 旋盤:プライムターニングに対応し加工効率UP
* CAD:3D寸法線の強化
* 旋盤:任意の素材形状からの荒加工に対応
* CAD:図面やモデルをPDF形式で保存
* 旋盤:使用できるチップの種類が拡充
* CAD:各種CADトランスレータの更新
* 旋盤:加工方向を自由に指定可能に(上下/左右/往復)
* ミル:隅取り加工に対応(3軸/同時5軸)
* 旋盤:2Dストックモデルによるシミュレーション
* ミル:テーパー/彫刻工具を用いたツールパス計算
* 旋盤:工具ホルダの干渉チェック機能
* ミル:オフセット型ツールパスの強化(2D/3D)
* 旋盤:ポケット領域の加工順の指定が可能に
* ミル:ポケット加工の進入位置指定(オフセット型)
* 旋盤:リトラクト量の数値指定が可能に
* ミル:ポケット加工で複数領域を一括選択可能に
* 旋盤:オーバーラップ動作のON/OFF設定
* ミル:等高線仕上げで「非加工面」の指定に対応
* 旋盤:工具ホルダの傾きを自由に設定可能に
* ミル:異なるタイプを組合せた複合ポケット加工
* NCExTool:ウィンドウサイズの変更、処理の高速化
- 2018-07-24
円筒カム 高精度Y補正ソフト NCRotary 新バージョンリリース
- この度、NCRotaryの最新版V2.0.1をリリースしました。
NCRotaryは円筒カムのカム溝を小径のエンドミルで加工する際に役立つツールです。
これまでマシニングセンターに1軸付加した4軸加工機と、複合旋盤の軸構成のみに対応していましたが、この度リリースした新バージョンでは、各軸のアドレスを自由に設定できるようになり、5軸マシニングセンターでの4軸加工、その他特殊な軸構成を持つ加工機にも対応することが可能です。
製品についての詳細はこちらをご覧ください→ NCRotary商品ページ
- 2017-02-10
円筒カム 高精度Y補正ソフト NCRotary 新規発売開始
- この度、NCRotaryを新規リリースしました。
NCRotaryは4軸加工機で円筒カムのカム溝を加工する際に役立つツールです。
単に円筒面に巻き付けされただけのNCプログラムを元に、ローラー径と工具径の差を考慮しカム溝に適するように高精度に補正を行ないます。
これまで一部のお客様にCAMのポストに組み込む形で提供して参りましたが、より多くのお客様にご活用頂けるようパッケージ商品として販売を開始します。
詳しくはこちらをご覧ください→ NCRotary商品ページ
- 2016-12-15
OneCNCシリーズの最新製品 XR7リリースのお知らせ
- この度低コストで導入可能なオールインワン型のCAD/CAMシステムOneCNCシリーズの最新製品OneCNC XR7 がリリースされましたのでお知らせします。
XR7は、全世界のユーザーの皆様から寄せられるリクエストに重点を置いて開発されており広範囲にわたり大幅に強化されたOneCNCシリーズの最新製品です。
特に製造現場での生産効率の改善を実現することを目標にActive Cut Technologyをコンセプトとして開発されており、 システム全体にわたり技術的に大きな改良が加えられた新製品となります。
旧製品をお使いのお客様は、以下をご覧いただき ぜひXR7へのアップグレードをご検討ください。
主な強化項目
* 新しいグラフィカルユーザーインターフェイスで作業領域を最大限に広く活用
* 寸法線コマンドの強化(スタイル、公差、他)
* ポケット加工の進入位置を自由に指定可能に
* 大規模文字セット(Unicode)導入により日本語フォントの扱いに完全対応
* 64bit OSにおけるツールパス計算時間の大幅な高速化を実現
* 工具送り速度の自動最適化機能(コーナー減速)
* スマートセレクション(選択機能の強化)により重複要素の削除などが簡単に
* その他、多数・・・
- 2016-05-19
NCCAD Mark2 Windows10 対応版リリースのお知らせ
- NCCAD Mark2の最新バージョン V5.98がリリースされました。
本バージョンよりWindows 10(32/64bit)に正式対応しています。
サポート契約をご利用中のユーザー様は、ダウンロードページより
最新版をダウンロードして更新して下さい。
また、サポート契約をお申し込みいただいていないユーザー様は、
ぜひこの機会にサポート契約の再契約/新規契約 をご検討下さい。
→ サポート契約更新申込書[PDF]
- 2015-02-02
類似社名を騙るフィッシング詐欺メールにご注意ください
-
韓国系のオンラインゲーム運営会社にエヌ・シー・ジャパン株式会社という会社があり、
弊社 株式会社NCソフトサービスセンターと社名やドメイン名が類似しておりますが、弊社とは全く無関係の別会社です。
※弊社のドメイン名は、ncsoft.co.jp です。
(ncsoft.jp , ncjapan.co.jp などは弊社の管理ではございません)
そして、この度そのオンラインゲーム運営会社を騙(かた)るフィッシング詐欺の迷惑メールが広く出回っており、このメールを受けた一般の方から、弊社へお問い合わせされるケースが増えております。
これらのメールと弊社とは一切関係がございませんのでご了承下さい。
また、このメールはフィッシング詐欺メールとされておりますので、メールに記載されているURLなどはクリックされませんようご注意下さい。
本フィッシング詐欺については、下記URLにも掲載されております。
・https://www.antiphishing.jp/news/alert/ncsoft20130607.html
・https://www.antiphishing.jp/news/alert/ncsoft20140325.html
尚、弊社ではお客様情報の社外への流出などは一切ございません。
- 2014-07-10
OneCNCシリーズの最新製品 XR6リリースのお知らせ
- この度低コストで導入可能なオールインワン型のCAD/CAMシステムOneCNCシリーズの最新製品OneCNC XR6 がリリースされましたのでお知らせします。
OneCNC XR6で強化された主な項目は、以下の通りです。
* 64ビット環境への完全対応 * GUI配色テーマの切り替え
* シミュレーションGUIの強化 * 工具ホルダ干渉チェック機能
* 有効刃長の登録と干渉チェック * 断面比較による未加工領域の視覚化
* マルチボディのストックモデルに対応 * シミュレーション速度の高速化
* オープンポケット加工に対応 * 穴加工の強化(高さ情報の自動認識)
* 面沿い仕上げ加工(3D) * スキャロップ一定仕上げ加工(3D)
OneCNC XR6は、完全な64bitアプリケーションとして開発されており、これまで難しかった大容量ファイルの取り扱いが可能となりました。
また、マルチコアCPUなどの最新のPC環境にあわせて、内部演算処理が最適化され、ツールパス演算やシミュレーションなどの処理が高速化しています。
切削シミュレーションにおいては、工具ホルダやシャンクとワークとの干渉を検知することが可能になり、工具の突き出し長不足などが原因で発生する加工現場での不慮の事故を未然に防ぐことが可能となっています。また、新たに「断面比較機能」が追加され、製品形状の3Dモデルと切削シミュレーションの結果を断面形状で比較することが可能になりました。これにより、未加工領域がないか、また残り代や仕上がり状態などを視覚的に確認することが容易になりました。
一方、CAM機能においても、面沿い仕上げ加工(3D)やスキャロップ一定仕上げ加工(3D)、穴の高さを自動認識するフィーチャー認識穴加工や、オープンポケット加工など新しいツールパスも加わり、これまでと比較しても格段にグレードアップしたCAD/CAMシステムとなっています。
XR6新機能の概要はOneCNC公式WEBサイトをご覧ください。
- 2013-05-21
OneCNC XR5 スワーフ加工など同時5軸機能を大幅強化
-
この度OneCNC XR5の無料アップデートが実施され、マシニングセンターによる
4軸/5軸加工機能が大幅に強化されました。
中でも工具側面を用いて同時5軸制御で曲面を加工する「スワーフ加工」においては、他社製品にはない高い次元で CAM オペレーションが自動化されており、これまで複雑で難しいとされてきた同時5軸のプログラミング作業が、誰にでも簡単に短時間で作業できるように工夫されています。
操作がとても簡単ですので、インペラのような一部の業界の特殊用途だけでなく、面取りやテーパー加工といった一般部品加工や金型加工においても同時 5軸加工の活用の幅が広がります。
※詳細はこちらをご覧ください。
5軸加工に興味のある方はぜひお気軽にお問い合せください。
- 2012-08-21
OneCNC XR5が段取り替えに便利な3軸多面加工に対応
-
弊社にて販売、サポートしているCAD/CAM製品OneCNC XR5が無料アップデートされました。
このアップデートでは新たに「3軸多面加工モード」が搭載され、ワークの段取り替えを想定した多面加工のプログラム作成が容易になりました。
※詳細はこちらをご覧ください。
作業平面ごとに複数の原点や座標系を指定することができ、一つの図面やモデルに対して多方面からの加工プログラムを作成することが可能になります。
加工原点やX軸の向きも各面ごとに自由に設定ができ、実際の段取り替えを考慮した加工プログラムが簡単に作成できます。
この機能は2.5次元CAD/CAMのOneCNC XR5 Mill Express(28万円)を含む全てのミル製品に標準で搭載されている点も注目です。
他メーカーのCAD/CAMで多面加工に手間のかかっているという方、ぜひOneCNCでプログラミング作業を効率化しませんか?
また、OneCNCユーザーの皆様でポスト設定や操作方法等についてご不明な方は、サポート窓口にて対応させて頂きますのでお気軽にお問合せください。
- 2012-06-06
開発事例のページに「円筒カム 高精度Y補正ソフト」を掲載しました
-
弊社にて開発/提供している「円筒カム 高精度Y補正ソフト」を開発事例のページに掲載しました。
詳細は開発事例のページをご覧ください。
- 2012-03-13
新製品 OneCNC XR5 をリリースしました
-
この度 OneCNCシリーズの新製品「 OneCNC XR5 」がリリースされました。
XR5ではこれまでのグラフィカル・ユーザー・インタフェース(GUI)が一新され、 CAD機能においてはオートカーソルやダイナミック補助線、プレビュー表示などの 強力なナビゲーション仕様が搭載され、極めて直感的な操作環境が整いました。
またCAM機能についても、これまでユーザー様からご要望の多かった項目を中心に、 多くの新機能が追加され、旧製品と比べて大幅に強化された製品となっております。
詳細はOneCNC公式ブログをご覧ください。
- 2012-01-12
NCCAD Mark2 新製品「ルーターアプリケーション」発売のご案内
-
NCCAD Mark2 のCAMオプションとしてルーター加工機に特化した「ルーターアプリケーション」を、リリースしました。
ミルアプリケーションの上位版としての位置づけとなります。
主に木工業界をターゲットとしていますが、ミルアプリの機能を全て包含しておりますので、木工から金属まで幅広い業界でご使用頂けます。
詳細は資料請求フォームよりお問合せください。
- 2010-06-02
5軸NCデータ軸変換ツールを新発売しました
-
CAD/CAMで作成した5軸NCプログラムを現場での段取りにあわせて自由に変換することができるソフトウェア NCMultiAxis の販売を開始しました。
先端点制御機能のない5軸加工機をお使いの方に最適なツールです。
詳細はNCMultiAxis 製品案内ページをご覧ください。
- 2010-03-03
NCデータ円弧変換スムージングツールを新発売しました
-
数十万にも及ぶ微小な直線動作で近似されたNCデータを、円弧補間を用いた滑らかなNCデータに変換することができるソフトウェア NCArc の販売を開始しました。
詳細はNCArc 製品案内ページをご覧ください。
アカウントお持ちの方はぜひフォローしてください。